ショップより
スネの筋肉(前頸骨筋肉)のストレッチ!
Oct31
公開日: 2013年10月31日
【心と身体のリセットストレッチ♪第7弾!!!】
スネの筋肉は、膝の下から足の甲の内側に繋がる筋肉でスネについている筋肉です。
この筋肉は、歩行時、階段を上る時、立つ時に使う筋肉です。
ということは、生活をしていれば必ず使っている筋肉ということになります!
特に、がに股で歩く人、ヒールを履く人、早歩きの人、マラソンをしている人は
この筋肉に疲労が溜まりやすいです。
女性の場合は足がむくみやすいですが、
そういう時はこの筋肉に疲労が溜まっていると考えられます。
そしてマラソンやっている人は、常に硬くなっているはずです!
セルフストレッチの方法ですが、
片方のつま先を反対側の足の前でつくだけです。
このとき、指の甲側が地面につくようにしましょう。
後方の足の膝を曲げて、前方の足の甲が地面に近づくことを助けてあげると
さらにスネの筋肉が伸びます。
僕は受付に立っているとき、かなりの確率でこのストレッチをやっています。
普段伸ばす事を意識しない筋肉なので、
この気持ち良さを知ってしまうと、かなりハマってしまいます。
日常生活で頻繁に使われる筋肉なので常にストレッチを行い、
疲労をとってあげて、むくみの予防やケガの予防をしましょう!
Calendar
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
Categories

Back number
