ショップより
下腿三頭筋のストレッチ!
Oct31
公開日: 2013年10月31日
【☆心と身体のリセットストレッチ 第26弾☆】
こんにちわ!中目黒本店の伏島です(^^)
今回ご紹介するストレッチは・・・
【下腿三頭筋】のストレッチです☆
下腿三頭筋って言われても・・・いったいどこの筋肉!?
下腿三頭筋とは、簡単に言うと、『ふくらはぎ』の筋肉です。
ふくらはぎは、2つの筋肉から成り立っています。
1つ目!皮膚に近い大きな筋肉【腓腹筋】
2つ目!より骨に近い奥の方にある平べったい筋肉【ヒラメ筋】
ふくらはぎは、歩くときや立っている時に、身体を支え、必ず使う重要な筋肉です。
そんな毎日頑張っているふくらはぎ。
ストレッチして、キレイな血液をいっぱい流してあげましょう!
~ストレッチ方法~
★腓腹筋★
①壁に手を当てて、左右どちらかの足を後ろに引きます。
②前足に重心をかけ、膝を曲げます。
③後ろ足のかかとは床につけたまま行いましょう!
↓そのままヒラメ筋も伸ばしますよー!!
★ヒラメ筋★
①腓腹筋③までの状態で、後ろに引いた足の膝を曲げてみてください。
これだけで、ヒラメ筋も伸ばせます。
伸ばす場所の違いを意識しながら伸ばすと、ふくらはぎはふくらはぎでも違う筋肉が伸びている感じを実感して頂けると思います。
『足のむくみ』や『冷え予防』にも繋がるので、これからの時期にもってこいのストレッチです。
ご自宅やオフィスで、ぜひやってみてください!
私達も、天気が良かったので外でストレッチしてみました(b´∀`d)
たまには外で身体を伸ばすのも気持ちいいものです♪
ではでは、皆様もレッツ!ストレッチ!!
Calendar
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
Categories

Back number
